※これは、過去の広報文です
      		    	—————————————————————————————————
                
   		    		故人を偲ぶワークショップ 
 		    	「僕たちが藁谷さんから学んだこと」
 		    	
   		    		—————————————————————————————————
 		      	
 	          4月15日は、僕の師匠であった、藁谷豊さんの命日です。
 	          	藁谷さんはプランナーで、企画会社ワークショップの社長をしていた方です。
 	          	月日が流れるのは速いもので、藁谷さんが亡くなって5年が経とうとしています。
 	          思えば、藁谷さんは不思議な人でした。
 	          	ひょうひょうと現れて、気さくな関わりを持ち、鋭い視座からの発言を持つ。
 	          	いろいろな人とゆるやかなネットワークを築きつつも、それらを我がもののように所
 	          有することなく、接する。
 	          今回は、藁谷さんと一緒に働いていた方々とともに、
 	          	「藁谷さんから学んだこと」について話し合ってみたいと思います。
 	          僕自身、多くのことを藁谷さんから学びました。もちろん企画のつくり方や、企画書
 	          の書き方といった技術的なことも教わりましたが、むしろ、人との接し方、人間とし
 	          ての在り方、生き方、プランナー、プロデューサーの心の持ちようについて教わった
 	          ことが多いように思います。
 	          藁谷さんが亡くなって5年。
 	          	それぞれの世界で企画やプロデュース、編集、クリエイティブなどに関わっている面々
 	          はいったい何を学び、人生のこやしとしているのでしょうか?
 	          今回はそのあたりにフォーカスをあて、故人を偲びたいと思います。
 	          久しぶりに藁谷さんのことを思い出し、味わいたい人、
 	          	一度藁谷さんに会ってみたかったのに会えなくて残念だったなぁと思っている人
 	          	など、関心をもたれた方の参加をお待ちしています。
 	          ◎語り手 当日参加してくださる方で、藁谷さん直接的・間接的に知っている人
 	          	 (田下雅之さん、西直人さんほか、
 	          	   数名の方がすでに参加を表明してくださっています)
 	           
 	          ●進行 青木将幸
 	          ●日時 ○○○○年○○月○○日 14時から17時半まで
 	          ●参加費 500円
 	          ●場所:
 	          	東京都23区内の研修施設で開催します
  (お申し込みいただいた方に場所の詳細をお知らせします)
●当日のプログラム(予定)
 	          	13:45ごろから受付開始
 	          	14:00 開始
 	          	 ・はじめに/自己紹介
 	          	 ・共有/藁谷さんは、こんな人でした
 	          	 ・ディスカッション・藁谷さんから学んだこと
 	          	 ・フリートーク
 	          	 ・おわりに
 	          	17:30 終了 
 	          	 その後、希望者で18時ごろから交流会
          	  (交流会のみ参加も歓迎)
 	          ●藁谷豊(わらがい・ゆたか)プロフィール
 	          	1954年横浜市生まれ。プランナー。有限会社ワークショップ・ミュー元代表。
 	          	「環境文化」「情報編集」「社会科学」をキーワードにイベント、出版、デジタル・
 	          プロダクツ、映像、施設、まちづくり等の企画・プロデュースを手がける。
 	          	主な仕事に「スライドプログラム・一本の樹」監督、「環境エネルギー館」企画、
 	          	「エコのもりセミナー」プロデュース、『「まなび」の時代へ』編著など。
 	          	気さくな人柄で多くの仲間に慕われるも、がんを患い2003年4月15日に他界。
          	
 	          ●お申し込みフォーム
 	          	参加希望の方は、以下の項目に記入して、
 	          	office■aokiworks.netまでメールいただけると幸いです。
 	          	 ※■を@に変換してください
 	          	
 	          	 ・お名前:
 	          	 ・所属or職業:
 	          	 ・メールアドレス:
 	          	 ・藁谷さんとのつながり:
 	          	 ・交流会の参加予定:参加する/しない/未定
 	          	
 	          	●お問い合わせ
 	          	 青木将幸ファシリテーター事務所 担当:青木
 	          	 03-3308-5427(電話&Fax)
 	          	 office■aokiworks.net
          	 ※■を@に変換してください