——— Marky on the WEB
青木将幸ファシリテーター事務所

※これは、過去の広報文です
—————————————————————————————————

プレイバックシアター 体験ワークショップ
 〜共に存り、共に聴き、共に響きあう2日間〜

—————————————————————————————————

■在り方を味わう

ここ数年で、もっとも印象深かったワークショップをひとつ上げて下さい。
といわれたら、迷わず僕は「プレイバックシアター!」と答えます。

いまから3年前の夏に体験したこのワークは、
いまもなお、僕の体の奥底にひとつのリズムを奏で続けています。
参加者の一人一人が語る過去や、悩みや夢、葛藤、心の「ゆれ」などが、
目前で、即興で、つい先ほど知りあった仲間達により演じられてゆく不思議な時間は、
とても味わい深いものです。

お互いが共に在り、共に聴きあい、表現し、響きあった2日間でした。

ファシリテーションの技術トレーニングや、
効率的な組織運営のワークショップなどがどんどん普及はしていますが、
それらとは一線を画す、お互いにこんこんと湧き続けるエネルギーを与え合うような、
「あったかいグループの在り方」を味わえる時間です。


■プレイバックシアターとは?

プレイバックシアターは1975年にアメリカで生まれた、台本のない即興心理劇です。
アメリカ、ヨーロッパ、オセアニアなど、世界の約30の国々に広がっている手法です。
日本にも20年ほど前に導入され、地域起こし、精神治療、福祉、
チーム・ビルディング、各種の教育などの分野で実践され、
一般にも楽しむ人も増えています。

創設者であるジョナサン・フォックスは次のように語っています。

『プレイバックシアターの目的は、批判なしに人の話しに耳を傾けることができ、
 集団の中で自発的に行動し、心を大きく開けるようになることです。』

現代を生きる私たちにこそ、こういう機会は貴重なのではないかと思います。

また、ジョナサンは
『プレイバックシアターは劇場ではありませんが、とてもドラマチックです。
 プレイバックシアターは決して治療法ではありませんが、とても治癒力があります。
 プレイバックシアターはゲームではないけれど、とても愉快です。
 私はプレイバックシアターが洞察力、健全な人間関係、
 そして新たな創造性への有力な手がかりだと信じています。』 とも語っています。

みなさんにも、このすばらしいプレイバックシアターを体験していただきたいと思い、
体験ワークショップを企画しました。ぜひ参加し、体験なさってください。

進行役は、「くにちゃん」こと、橋本久仁彦さんです。
僕が一番好きで、信頼し、尊敬しているファシリテーターです。

===

■講師: 橋本久仁彦さん のプロフィール
高校教師時代はパーソン・センタード・アプローチに基く「教えない授業」を実践。 その後10年間、龍谷大学にてカウンセラーを勤める。2001年龍谷大学を退職し、プレ イバックシアタープロデュースを立ち上げてその研究と普及に力を注いでいる。
※参考:青木が実行委員をしていた「第3回全国教育系ワークショップフォーラム」 にゲストとしてご参加いただきました。
http://skunkworks.jp/akagi/guests3/#hashimoto

■日 時  ※これは過去の広報文です。現在参加者は募集していません。
8月25日(土) 10:00から21:00まで
  26日(日) 9:00から17:00 ごろ解散予定

 ※プログラムの進行上、部分参加、途中退出はご遠慮ください。
 ※通いの二日間研修です。宿泊のご用意はありません


■会 場
東京23区内の研修施設(参加決定した方にお知らせします)

■参加費 
 1:基本価格     25,000円
 2:営利セクター価格 50,000円
(プログラム費のみ。研修中の食費は含んでおりません)

・青木将幸は「持続可能で平和な市民社会をつくりたい」と考えて、この講座を開催 しています。環境、国際、ジェンダー、人権、福祉、子育て支援、青少年教育などを テーマに活動するNGO,NPO,ボランティアグループに関わっている人の参加を 優先させ ていただきます。
・一般の営利企業の会議をよりよくしたい方や、コーチングやコンサルティングを仕 事になさっている方で、参加をご希望の方は上記の「営利セクター価格」にてご参加 ください。
・学生の方や「こんな参加費を払えないよー」という方は、「割引を希望する理由」 や団体の活動内容、活動に対する思いなどをお書き添えの上、事務局アドレスまでメー ルにてご一報くださいませ。割引のご相談に応じます

■キャンセル料について
・8月8日以降でのキャンセルは、キャンセル料を申し受けます。ご了承ください。
(8/8以降=参加費の50%、8/18以降=100%のキャンセル料を申し受けます)

■定 員 15名 ※先着順。お早めお申し込みください

■主催:ファシリテーター研究会
 企画:青木将幸ファシリテーター事務所

■お申し込み
定員に達したため、お申込受付を終了させて頂きました
「どうしても参加したい!!!」などのご要望がある場合、
以下のサイトから、必要事項を送信してくださいませ
検討させて頂きます
http://www.aokiworks.net/pm/postmail.html

■お問い合わせ先・事務局
青木将幸ファシリテーター事務所(担当:青木京)
メールアドレス:pt070825@aokiworks.net
電話&fax:03-3308-542
7