———
								MarkyontheWEB 
				青木将幸ファシリテーター事務所 
	  
シェア大歓迎・参加者募集中! 
  ─────────────────────────── 
ほろ酔いファシリテーター堀川礼子さんと春の宴 
@淡路島/津井の家「琴屋」 
2023年4月8日(土)- 9日(日) 
  ─────────────────────────── 
   
     
みなさん、こんにちは。 
  淡路島在住のファシリテーター・青木マーキーです。 
  梅が咲き、鶯のさえずりが聞こえる季節になってきました。 
   
  ゲストに、 
  ほろよいファシリテーターの堀川礼子さんをお招きして、 
  淡路島で、春の宴をやろうと思います。 
   
    
   
  私たち、青木将幸ファシリテーター事務所が講座やワークショップを開催するとき、「お茶コーナー」をしつらえるのですが、日本各地から参加される皆さんに、地元の銘菓や茶葉の持参を呼びかけることが多いです。 
  これまで、様々なお土産を頂戴しましたが、今回のゲストの礼子さんが持ってきてくれたのが「オレンジ・ワイン」。可愛い箱に収まった3リットルのおいしいワイン! 
   
  講座冒頭からお菓子コーナーにワインが鎮座しみんなで楽しむというのは、20年の事務所の歴史で初!でした。 
   
  そしてそれが衝撃的に美味しくて・・・。みんな昼間から少しずつ頂いてよい塩梅のほろ酔い♩具合で講座を楽しめたこと、よく覚えています。 
   
  礼子さんのFacebookを覗いてみると、日々、楽しげなお酒の投稿にあふれています。 
   
  お酒をこよなく愛する礼子さんは「ほろ酔いホワイトボード・ミーティング」「料理とお酒を楽しむ会」などを次々に企画していて、とっても楽しそう。どれも、思考が枠にはまってなくて、自由な感じが素敵です。 
   
  我が家で「いつか礼子さんと宴したいね」という話題が盛り上がり、この4月の企画と相成りました。 
  お時間都合が付くみなさん、 
  春の淡路島で、楽しい一時を過ごしましょう。 
   
  宴のテーマは「枠をはずす」。 
   
  自分が持っている枠をちょっと外して春をむかえたい方、 
  ぜひおいで下さい。 
   
    
   
  ーーー 
   
  ●日時: 
  4月8日(土)朝10時半ごろから 
  4月9日(日)の日没頃まで  
   
  1泊2日、ゆるっとやっています。 
  フル参加でもOKですし、 
  来たい時間帯に来て、帰りたいときに帰ってもOK。 
  ご希望の方は、テント泊、寝袋泊が可能です。 
  (レンタル希望の方はご連絡ください) 
   
  "キャンプとかそういう感じは無理!" 
  という方は、近隣の旅館をご自身でご予約ください。 
   
    
   
  ●会場: 
  淡路島の古民家:津井の家「琴屋」 
  (兵庫県南あわじ市津井1348)  
   
  電気・ガス・水道を通してない不便な家です。 
  焚き火をしたり、炭火で焼いたりして過ごします。 
  多少汚れてもよい格好で、 
  キャンプに来るような気持ちでおいで下さい。  
   
    
   
  ●交通: 
  公共交通機関でお越しになる方は、 
  4/8(土)三ノ宮 9時0分発「みなと観光バス 淡路島特急」にご乗車の上、終点の「陸の港西淡」で下車してくだされば、スタッフがお迎えいたします。 
   
  それ以降は、 
  スタッフもほろ酔いになってしまうので…、 
  自力で琴屋までたどり着いてください。 
   
  お帰りについては、 
  琴屋から徒歩10分ほどのバス停からバスをご利用頂くか、 
  希望者でタクシーを使うなどなど、 
  ご参加状況をみながら、相談してまいりましょう。 
   
  自家用車の方は、 
  琴屋周辺に駐車場がありますのでお使いください。 
   
   
  ●進め方: 
  礼子さんが持ってきて下さったお酒をゆるゆる飲みながら、 
  楽しく過ごします。 
  開催中は、小さなプログラムがいくつか展開されます。 
  「マーキーと30分でピザ窯を組み立てよう」 
  「おきょうと野草天ぷらをつくって食べよう」 
  「ほろ酔いの礼子さんとホワイトボードを囲もう」 
  などなど。短くて楽しめるものがいくつか。 
   
  何か小さな体験や工作や調理をしたい方がいらしたら、 
  ご提案、大歓迎です。 
  私たちもあれこれと考えてとてもわくわくしています。   
   
  大きなテーマは「枠を外す」。 
  思いついたことがあれば、 
  どうぞ提案くださいね。 
   
   
  ●持ち物: 
  酒とつまみとカンパを少々。 
  皆さんオススメのお酒やノンアルコールドリンク、 
  食べて欲しい食材やお料理などなど、 
  遠慮なくぜひぜひご持参ください。 
  みんなで持ち寄って、 
  楽しんで過ごしましょう。 
   
  調理器具や基本的な調味料は、概ね一式あります。 
  ご自由にお使い頂けるようにしておきますね。 
 
    
   
   
  「枠を外す」をテーマに遠方から何本かお酒をかついで来て下さる礼子さんへ、交通費やお礼をお渡ししたいので、 
  いくばくか、主催者にカンパ下さるとありがたいです。 
  当日、かんぱ箱を設置しますので、ご協力お願いします。 
   
    
   
  ●参加希望の方は:  
  以下のフォームに記入ください。 
  皆さんの参加表明をお待ちしています。 https://forms.gle/veU2tKBoi6MFUbQX8 
   
 
     |